Tuition納入金について

入学手続(令和7年度)

入学手続は、試験当日に配布する文書・合格通知に同封する文書により行ってください。

日時

2月1日(土) 9:00〜16:00(受付15:00まで) 3月19日(水)・21日(金) 9:00〜16:00(受付15:00まで)
推薦・単願A 入学一時金等納入・確認/指定品予約購入 指定品購入・受け取り/入学準備関係書類受け取り
併願・単願B 入学一時金納入・確認/指定品購入/入学準備関係書類受け取り
推薦・単願A
2月3日(土) 9:00〜16:00
(受付15:00まで)
入学金等納入・確認・指定品予約購入
3月19日(火)・21日(木)
9:00〜16:00(受付15:00まで)
指定品購入・受け取り/入学準備関係書類受け取り
併願・単願B 入学金等納入・確認/指定品購入/入学準備関係書類受け取り

手続場所

入学一時金は、指定の方法(指定窓口など)で納入してください。

持参物

(1)合格通知書
(2)校納金の「口座振替依頼書」
(3)特別奨学生制度関係書類

指定品購入

学校で購入し、代金を購入時に業者へ支払ってください。(学校での販売のみ。カード払い可)
購入時、制服・体育用品などはサイズ合わせをし購入してください。(一部、後日お渡しする物があります)

その他

入学式までに準備しなければならない物については、受付窓口で配布される入学準備関係書類で確認してください。
駐車できる台数には限りがあります。公共の交通機関をご利用ください。

入学時手続に必要な費用

入学一時金(令和6年度)

入学金 230,000円
特別活動振興費 10,000円
PTA入会金 3,000円
生徒会入会金 2,000円
その他経費 9,000円
合計 254,000円

※国の公的補助金(就学支援金)は、保護者の所得に応じて支給対象となった場合、授業料から差し引かれます。「課税所得」を基に判定されます。判定基準は、文部科学省ホームページ「高校生等への修学支援」をご覧ください。
※北海道の公的補助金(授業料軽減補助金)の所得判定基準確認方法は、就学支援金と同様です。支給対象となった場合、授業料から差し引かれます。詳しくは、北海道ホームページ「教育費の負担軽減について」「私立高等学校等授業料軽減制度(北海道の制度)」をご覧ください。

指定品諸費用(令和6年度)

男子制服
男子制服 ブレザー・スラックス・
ワイシャツ・ネクタイ
合計(一式) 約49,000円
女子制服
女子制服 ブレザー・
スカートまたはスラックス・
ブラウス、リボンまたはネクタイ
合計(一式) 約50,000円

替えスラックス、替えスカート、ポロシャツ、ベスト、カーディガン、セーターなどの購入およびサイズにより費用が異なります(夏スラックス、夏スカート、半袖ワイシャツ、半袖ブラウスなどは後日購入)。

教科書 約11,000円(現金のみ)
体育用品 約35,000円

ジャージ、ハーフパンツ、T シャツ、内外運動靴 など

毎月の校納金(令和6年度)

所得判定基準(算定基準額)0円~154,500円未満
(年収目安590万円未満)

公的補助額

国/就学支援金 33,000円
北海道/
授業料
軽減補助金
2,000円
合計 35,000円

毎月の保護者納入額[例]
※( )は本来の納入額

授業料
(33,000円)
0円
施設費
(3,000円)
1,000円
維持費
(4,000円)
4,000円
生徒会費
(1,000円)
1,000円
PTA会費
(600円)
600円
後援会費
(700円)
700円
合計 7,300円

所得判定基準(算定基準額)154,500円~304,200円未満
(年収目安910万円未満)

公的補助額

国/就学支援金 9,900円
北海道/
授業料
軽減補助金
0円
合計 9,900円

毎月の保護者納入額[例]
※( )は本来の納入額

授業料
(33,000円)
23,100円
施設費
(3,000円)
3,000円
維持費
(4,000円)
4,000円
生徒会費
(1,000円)
1,000円
PTA会費
(600円)
600円
後援会費
(700円)
700円
合計 32,400円

所得判定基準(算定基準額)304,200円以上
(年収目安910万円以上)

公的補助額

国/就学支援金 0円
北海道/
授業料
軽減補助金
0円
合計 0円

毎月の保護者納入額[例]
※( )は本来の納入額

授業料
(33,000円)
33,000円
施設費
(3,000円)
3,000円
維持費
(4,000円)
4,000円
生徒会費
(1,000円)
1,000円
PTA会費
(600円)
600円
後援会費
(700円)
700円
合計 42,300円

※公的補助金の対象世帯年収はあくまで目安となります。また、家族の人数や年齢、働いている人の人数等で実際に対象となる年収は変わりますので、ご注意ください。

※判定基準となる算定基準額の求め方は下記の通りです。
【算定式】市町村民税の課税標準額×6% - 調整控除の額 = 算定基準額
(なお、政令指定都市の場合は調整控除の額に3/4を乗じてください。)

※毎月の校納金以外に諸経費(副教材費・行事費など)は月額約11,000円が必要となります。選択コースによって納入月数が変わります。
(納入例:総合コース4月~11月まで納入、進学コース4月~12月まで納入、特別進学コース4月~3月まで納入)

※芸術教材費は、音楽選択者約5,000円、美術選択者約7,000円、書道選択者約3,000円が別途必要です。

※特別進学コースは進学指導経費(勉強合宿や一部の模擬試験など)として別途納入があります。

Contact us